2016年4月6日水曜日

大和郡山 弁慶の足跡が残る石垣

■弁慶足形石



郡山城ホールの道路向かいの石垣に「伝承 弁慶足形石」と書かれた石碑があるのを見つけました。どうやら、この後ろの石の凹んだ部分が武蔵坊弁慶の足形との言い伝えがあるようです。流石の怪力ですね(笑)そういえば近くある有名なレストランの名前にベンケイとあるのは、もしかしてこの言い伝えと関係があるのかも。

■桜御門址



足跡はこの「桜御門址」にあります。当時から桜が綺麗だったのでしょうね。この時も石垣上にしだれ桜があり咲いておりました。郡山城は内堀・中堀・外堀を巡らせた大きなもので、こうした門跡の石碑が城下町各地にはたくさん建っています。とほん近くの銭湯「大門湯」は大門跡にあるからです。

ちなみにの「桜御門址」から徒歩10分ほどの源九郎稲荷神社では源義経から名前をもらった源九郎狐を祭っているなど、大和郡山は義経ゆかりの地になっております。

0 件のコメント: